2009年生まれ男子 中学受験がんはろうかな

中学受験、どうするか考えている父のブログ

2018年11月のブログ記事

  • 11月号のz会終了

    11月号のz会が無事終わりました。 7月ごろの苦労を考えると、今はかなり楽にこなしています。7月は難しかったと思いますが、その頃やっていた虫食い算などにも慣れたようです。力が付いてきた、と、思っておくことにします。 課題は相変わらず漢字。 少しずつできるようにはなっていますが、まだまだです。もっと... 続きをみる

    nice! 2
  • 理科の知識

    大量の本を読んでいるので、理科と社会は得意なようなのですが、たまに意外なことがわかっていないことがあります。 今回、なんと太陽がどっちの方角からのぼってどっちに沈むのか、を理解していないということがわかりました。 わかりましたというか、前にしっかり学習したのですが、まるで覚えていなかった、というの... 続きをみる

    nice! 1
  • 入塾テストの申し込み

    学校で友達がサピックスに入ったそうで、その影響からか自分もサピックスの入塾テストを受けてみたいと言いだしました。 え?!ほんとに?!と思いましたが、受けだけ受けてみるか、ということで、ひとまず申し込みました。 今の息子の実力がどこまで通用するか未知数、というか、通用しないんじゃないかと思いますが、... 続きをみる

    nice! 2
  • 円と球

    z会でコンパス使って円と球の学習が終わりました。 コンパスは幼稚園時代から息子に渡してあるので使いこなしは大体問題ないのですが、描けた円の完成形が気に入らないのでしょうか、何度も書き直して、なんだかんだ1時間以上、黙々とコンパスで円を書き直していました。 決して問題の解き方がわからないとか、そうい... 続きをみる

    nice! 2
  • 冬休み

    塾の冬期講習の申し込みをしました。 1月の初めに4日間です。 今年の冬休みは、家族で冬に旅行とか行けるのは、中学生になる前の最後かもしれない、来年は受験準備で、旅行どころではない、ということになるかもしれません。なので、そのつもりで、冬休みを過ごそうと思っています。 旅行に行き、冬を満喫し、クリス... 続きをみる

    nice! 2
  • 来年度に向けて

    まもなく、息子の塾でも、来年度に向けての面談があり、どう進めるのかの相談をすることになります。 大手の塾ではないので、他の方のブログなどを見ていると、このままで大丈夫か?大手に転塾した方がよいのではないか、と、いろいろと考えるようになってくるのでしょう。 サピックスなどの入塾試験を受けるという子の... 続きをみる

    nice! 1
  • 学習時間

    息子の学習時間が短くなってきました。 といって、学習内容を減らした訳ではなく、スピードか上がってきました。 2月には、本格的な受験の競争が始まってくるでしょう。その前の準備の3年生の今の段階で、まあまあいい感じの助走ができそうな雰囲気が出てきて、すこしほっとしています。 今日は塾、また楽しんでやっ... 続きをみる

    nice! 1
  • 本と慣用句

    息子はこの1週間は犬が絡む本を多く読んでいます。 名犬ラッシー フランダースの犬 タロとジロ また、 少年探偵団 も読んでいました。 最近わかってきたことは、息子が好む本の中に慣用句の表現が意外と少ないこと。なので、慣用句の知識が息子はあまりないようです。 無理に覚えさせようとしても、多分漢字と同... 続きをみる

    nice! 2
  • 国語学習方法変更の効果

    国語学習方法として、z会では、一度音読してからやるようにしましたが、やってみると結構効果が出ています。 ます、間違えなくなりました。z会の国語は結構難しい文章で、回答も結構難しいのですが、正答率が格段にあがっています。 また、元々読書が大好きな息子なのですが、本への興味が一段と増しました。z会の問... 続きをみる

    nice! 2
  • 自発的な行動

    子どもに、自発的に勉強をする、自発的に宿題をやる、など、促すにはどうしたらよいのでしょうか。 最近、それができないのが親のストレスになることがあります。 あまり高いレベルを要求してはいけません。ただ、これができないと、受験もダメになるかもしれないというリスクもあります。 息子が通っている塾は少人数... 続きをみる

    nice! 2
  • 表の学習と時刻表

    z会で表とグラフをやっていますが、電車の時刻表や料金表に近い表の読み方が出てきました。 息子は電車とかにそれほど興味がなく、駅名の知識も全然ありません。それでも、表の見方はすぐに理解できたようです。それだけ、表自体が理解しやすく、工夫されてできているのでしょう。 こういった表の作り方を考えた先人た... 続きをみる

    nice! 2
  • 音読みと訓読み

    塾で音読みと訓読みと読み方がそれぞれどれか、というのをやったようです。 音読み訓読み自体は息子も知っていますが、読み仮名がふってあって、それが音読みが訓読みかの区別ができるか、というと、かなり難しい。私はちゃんと正解できる、という自信はありません。案の定、息子もたくさん間違えていました。 こういう... 続きをみる

    nice! 2
  • 到達度テストの復習

    z会の到達度テストの復習をしていると、息子の現時点での理解しきれていないところが見えきます。 算数ですが、難しい問題が解けない、なのではなく、どちらかと言うと、定義を忘れている、例えば単位を忘れている、というような間違いが多いです。 国語は、漢字はともかく、読解は、やはり答えを書くルール的なものか... 続きをみる

    nice! 2
  • 百人一首

    学校て百人一首をやっているようです。どうも面白いようで、クリスマスプレゼントは百人一首がよいそうです。 私は百人一首は全くやったことかありませんか、息子は短歌を覚えていっているようです。百人一首を手に入れたら、間違いなく完敗でしょうね。 受験を見据えたときに、百人一首がどの程度役に立つものかはよく... 続きをみる

    nice! 2
  • 乗り物の違い

    z会の社会で乗り物の違いをやりました。 オートバイは、「自動車」の仲間 自転車は「車」の仲間 今後、子どもとの日常会話の中でも少し気をつけて話さなければならないと思いました。 とはいえ、ちょっと難しいですね。 息子の場合、夏休みの自由研究で地球温暖化をやったので、自動車の「排気ガス」のことを「温室... 続きをみる

    nice! 1
  • 学習のモチベーション

    受験で合格するために頑張ろう、といっても、小学3年の幼い息子には、まだまだ雲をつかむような話で、頑張る、と、口では言うものの、勉強のモチベーションにはなっていないでしょう。 やっぱり物で釣る、が、今は一番わかりやすいですね。物で釣るのは良くない、と言いますけど、今度漢字テストで100点だったらプラ... 続きをみる

    nice! 2
  • グラフの学習

    z会の算数で、グラフの学習をしています。 棒グラフとか折れ線グラフとかです。 グラフは社会人になってからもよく使うものですが、普段何気なく使っているグラフについて、ああ、そうか、と思いました。 例えば、折れ線グラフは、ひとつのものの変化をあらわすときに使う、とか、棒グラフはまた違うとか、普段仕事で... 続きをみる

    nice! 1
  • 過去最高によくできた難問テスト

    塾のテストを受けてきました。 これまで、この難問テストを、4、5回受けていますが、過去最もよくできたようです。 というのも、算数は点数だけはすでに出ていて、過去最高点でした。 問題みましたが、今回か特別に優しい問題だったという感じではないので、順位とか期待して待っていようと思います。 今回は特に国... 続きをみる

    nice! 1
  • z会の到達度テスト

    すっかりやったことを忘れいたのですが、z会で到達度テストなるものを受け、その結果が載っていました。 多分、結構前に結果が出ていたのでしょうが、全然気がつきませんでした。 結果は、まあまあですかね。 まあまあというのは、どちらも偏差値50は超えたし、国語の方が算数より平均点は高かったようですが、多分... 続きをみる

    nice! 2
  • またも国語の学習法を変えてみる

    国語は思考錯誤です、記述は、なかなかのレベルになったなあ、と、思うのですが、読解問題がイマイチです。理由は文章かつまらない分、読み込みが遅くて甘い。 ということで、必ず音読してから問題を解くようにすることにしました。 まずはz会で一回やったのですが、なかなかいい感じです。基本に戻ることが必要なので... 続きをみる

    nice! 1
  • 授業参観

    授業参観がありました。せっかくなので、仕事休んで見に行ってきました。 1時間目から4時間の間、いつでも見てよいというスタイルの参観だったので、理科と国語と算数を見ることができました。 理科は重さの実験。とても楽しそうでした。好きなのでしょうて。 国語は発表。この日のために準備してきたようで、よかっ... 続きをみる

    nice! 2
  • テストテストテスト

    今週は、学校で漢字テスト2回(週ごとのテストと2学期のこれまでのまとめテスト)、社会のテスト、塾の思考系テストがあり、盛りだくさんです。 多分、大変なのは漢字なのですが、明らかに準備不十分。ギリギリ詰め込みでなるしかありません。 とりあえず、週ごとのテストはなんとか乗り切れそうですが、まとめテスト... 続きをみる

    nice! 2
  • z会の理科実験

    電気と磁気の関係の簡単な実験をz会でやりました。ソレノイド使って右ねじの法則の実験です。方位磁針のまわりにコイルを巻いて、コイルに電気を流して、方位磁針の針がどうなるかというやつです。 土曜日に行った学園祭でも電磁誘導の実験やりました。学園祭のが少し高度でしたが、楽しんでやって理解したようです。同... 続きをみる

    nice! 2
  • 今週末は学園祭

    土曜日は1件学園祭に行ってきました。 どこに行ったか、というと、筑駒です。 まあ、我が家には無縁だろうなあ、とは思いますが、せっかくだから行ってみようと。 まず、さすが国立、学校の広さに驚きです。都心にあんなに広いグラウンドがあるとは。すごいですね。 色々回りましたが、まあ頭の良い子がやることだな... 続きをみる

  • またも電気工作

    またも電気工作。 だんだんいろいろなものを作るようになってきました。 まあ、どんなことでもそうなのかもしれませんが、やっぱりそれなりにお金がかかります、、、、、といって、これだけ楽しんでいるのを止めるのも気が引ける。 今朝は学校遅刻寸前まで電気工作について語っていました。 楽しいことは良いことなの... 続きをみる

  • 10月号終了

    z会の10月号も無事終わりました。添削も提出しました。 最後は社会の添削だったのですが、結構難しいことをやっていたのですね。私にはテキストを見ないと解けない問題でした。 頑張ってやっている息子に関心です。 日頃、算数と国語を見る機会がどうしても増えてしまうのですが、理科、社会も出来るだけ様子を見た... 続きをみる

    nice! 1