2009年生まれ男子 中学受験がんはろうかな

中学受験、どうするか考えている父のブログ

2009年生まれ男子 中学受験がんはろうかなの新着ブログ記事

  • 夏休みの読書

    夏休みは、映画アニメの文庫本を読んでいました 未来のミライ ペンギンハイウエイ おおかみこどもの雨と雪 あと、おもしろそうだから読むと言って読んでいたのが グレッグのダメ日記シリーズ それと、新刊が出たので購入したついでに前のも読み返していたのが マジックツリーハウスシリーズ あと、飛行機の本、コ... 続きをみる

    nice! 1
  • 8月号 z会の添削

    8月号も終盤、添削問題に取り掛かり始めました。 まずは算数、今月は割とうまくこなせたようです。正解しているかどうかは確認していませんけど。次は社会をやります。 9月号がもう届いています。8月号は割とスムーズに行きましたが、9月号はどうかなぁ、と少し不安であったりします。

  • テストに向けて

    夏休みの終わりの塾のテストに向けて準備しています。 夏期講習テキストはほぼ解けるみたいですが、算数で一部、苦戦しています。 それは時差の問題です。 東京が何月何日の何時のとき、ロンドンでは何月何日の何時? みたいなやつです。 教え方も難しく、教えたところで私もたまに間違えたりして、結構混乱します。... 続きをみる

  • 9月以降について

    9月以降ですが、算数も国語と同じ塾に入ることにしました。 息子もとても気に入っており、集中してしっかり考えていく、スイッチが素早く入る、ということができるようになって、効果が大きいので決めました。 6年生の受験本番に向けて、3年生のうちに身につけておきたい能力として、少なくとも2月の4年生カリキュ... 続きをみる

  • 夏期講習終了!!

    無事、夏期講習か終了しました。 充実した内容で、本人も楽しめて、とても良かったと思います。 9月からは塾も通常授業に戻ります。 算数がとてもいい感じだったので、算数も入会することを考えています。本人もやりたいといっています。 次はテストです。といっても、夏期講習でやったことは全く出ません。まあ、家... 続きをみる

  • 夏期講習後半 3日目

    3日目が終わりました。 算数はかなり苦戦したようで、1問目でひっかかってしまったようです。 問題は、ナンプレに近いようなパズル系ですが、私も解けませんでした。 同じクラスの他の子たちは結構できたみたいです。すごいっで思います。 あと一日です。がんばりましょーー。

  • 夏期講習後半 2日目

    2日目ですが、7時間以上塾にいました。 そのうち、授業は2時間。。。。どこまで塾が好きなんだ。 一応、長くいるつもりなのだろうと思い、おにぎりを持たせてありましたが、当然きちんと完食しておりました。 授業がない時間は、家から持って行った本を読み、ちょっと気分転換に漢字をやって、また本を読んでいたそ... 続きをみる

  • 夏期講習スタート

    初日が終わりました。 算数は相当苦戦したようです。 問題見せてもらいましたが、私には無理ですね。途中で挫折しそうです。 国語は調子よかったようです。やはり国語の方が得意で好きみたいです。 まだまだ頑張りましょう!!

  • z会のドリル

    z会のドリルは1回あたり多くて10問くらい。 算数も国語もそれくらいです。 問題数は少ないですが、 過去にやったようなことを毎月やるので定着にはとてもよいと思います。 先日、ドリルをやったら、二桁✖️二桁の計算が少しおかしくなっていることがわかりました。定着しきれていない証拠ですね。こういうのが見... 続きをみる

  • 夏期講習後半

    明日から夏期講習の後半がスタートします。 夏期講習の前半が終わったら、塾の夏期講習用テキストに取り組んでいました。 ただ、後半もこのテキストは使わないでしょう。 前半が終わってから、息子の学習に対しての態度が少し変わりました。学習を始めてから、スイッチが入るまでの時間が短くなり、ダラダラしている時... 続きをみる

    nice! 1
  • 電気工作が完成しない

    息子がはんだを使いながらやっている電気工作が一つ完成しません。 電子ピアノの工作なのですが、なぜか音が出ません。 私もテスター使ってチェックをしているのですが、どこが悪いのか分からずにいます。 うーん困った。なぜ音が鳴らないのだろうか。 はんだはちゃんと付いているっぽいし、わけわからん。 何か部品... 続きをみる

  • 算数で新たな課題発見

    算数で意外なところでひっかかりました。 大きな数です。ひっかかったのは 1兆 − 1000億 これが9000億とパッと出てきません。 数字で書けばわかるのですが、漢字になって桁数がかわると混乱するようです。 手始めに、まずは大きな数でもちゃんと数字に直して計算してからまた漢字に直すことから始めよう... 続きをみる

  • 国語の学習方法

    夏休み中の国語の学習は、夏期講習以外はz会と、主に言葉と漢字に取り組んでいます。 言葉の方は少し考えるところがあります。 というのも、息子は漫画も好んで読むのですが、好きな漫画から言葉を知るのが、絵と言葉が繋がってとても理解しやすいのではないかと。とはいえ、学習漫画にしてしまうと、学習になってしま... 続きをみる

  • 夏休み中の学習内容

    夏休み中はこんな感じで学習しています。 z会中学受験コース 塾の国語の夏期講習テキスト 自習 塾の算数の夏期講習テキスト 私が講師 学校の宿題 ここまでで2時間くらい あとは夕方に自由研究をやりたいだけやる。 z会は今月はスムーズに進んでいます。 塾の国語テキストは息子にお任せ。漢字とことばについ... 続きをみる

  • z会の算数で足りないところがあるか

    よく、z会の中学受験コースはよくできているけど、練習量が足りないので市販の問題集で補う必要があるということを耳にします。 夏休み中に塾でもらったテキストやってみていますが、確かに応用の部分で足りないところがあるようです。なので、少なくとも夏休み中は塾のテキストもやっていくようにしています。 夏休み... 続きをみる

  • 試験対策

    塾の試験対策をやりはじめてわかってきたこととして、かけ算よりわり算の文章問題の方が息子は弱いということ。 意外な問題でひっかかりました。 余りとわる数の関係がわかっていなかった。つまり、わる数よりも余りが大きくなることはないということ。 普通の計算問題で間違えることはないのですが、逆からみていくよ... 続きをみる

  • 日帰りの帰省

    実家が割と近いので、日帰りで帰省してきました。 親戚の子どもが遊びに来ていて、息子も交えて大騒ぎでした。暑さであまり外遊びできない日々だったので、家の中でしたが大騒ぎできたのは良かったと思います。実家的には迷惑だったかもしれませんけど、、、、 朝、出発前に少しだけ学習していきました。 やったのは算... 続きをみる

  • 自由研究開始

    自由研究をやり始めました。 午前中は通常の学習、午後はたっぷり遊んで、夕方から開始。 さあやるぞ!!息子も気合が入っています。 図鑑準備して画用紙準備して、鉛筆と色鉛筆準備して、いざ!!開始!! まずは表紙!! 「地球温暖化」と大きく書いて地球の絵を描いて、色を塗って、表紙に名前書いて、 いいねー... 続きをみる

  • 特殊算

    特殊算に挑みました、といっても、やったのは植木算で、すぐに理解できたようです。 特殊算の中でも、植木算はかなりわかりやすい方だと思います。 ちなみに私は、未だにつるかめ算がすぐできるかと言われると、できません。 息子がつるかめ算を勉強する時期になる前に勉強しておかないと。

  • 算数のセンス

    本当に算数ができるとなるには、センスが必要だと思います。 考えでいるうちに、法則を見つけるセンスです。 ガウスが、1から100までの和を求める法則を発見したような能力です。まあガウスは特別ですけど。 小学生ぐらいだったら、センスはある程度は磨けばついてくると思います。 ただ、センスはひたすら計算問... 続きをみる

  • 父の夏休み

    私も今日からお盆休み。 それに合わせて、学習はこれをやろうと息子と話しています。 ◯自由研究を仕上げよう 地球温暖化をテーマにすることが決まっているので、息子とともにこれをテーマに仕上げて行きたいと思います。 ◯塾の時間に向けて算数の先取り学習をしよう 私が頑張って講師になってやっていこうと思いま... 続きをみる

  • 夏休みのおでかけ

    この夏休みは家族で2回遠出しました。 1回目は広島。先日の逆走台風の中だったのですが、宮島、平和記念公園と回れて、息子もとても歴史や戦争について色々なことを考える時間になったようです。 2回目は箱根。宮島の大鳥居とか、なぜか鳥居に関心がある息子は、箱根の鳥居焼き祭りに行きたいとのことで行ってきまし... 続きをみる

  • 英語と算数の学習ついて改めて考える

    中堅校での英語入試の導入傾向がある記事を見ました。同じく算数一科目だけの受験を実施する学校が出てきているという記事も見ました。 英語は英検2級とか準1級レベルとか書いてありました。算数も相当レベルの高い問題が出るのでしょう。 将来、大学入試を考えたときに、私の経験では英語ができるのは圧倒的に有利だ... 続きをみる

    nice! 1
  • 夏期講習のテキスト

    息子の塾の夏期講習で、テキストをもらっているのですが、授業ではその内容は一切やりません。ですが、テキストの内容のテストが今度あります。 テキストの内容は、普通だったら学校や塾でやる、算数だったら計算とか、その文章問題とかです。学校よりだいぶ先取りの内容になってます。 つまり、このテキストは家庭学習... 続きをみる

  • 夏休みの宿題

    夏休みの宿題が終わる目処がやっと立ってきました。 昨日、無事、算数が終わりました。 あとは自由研究。 自由研究、まだ手をつけておりません。 ここからまとめてやらなくては。 塾の宿題もそれなりにあります。 それもやらないと。 忙しいですね、夏休みって、、、

    nice! 1
  • 友達との週末

    昨日は少し久しぶりに、友達と外に遊びに行きました。暑さでまともに遊ぶのは危険な状態ですが、友達が遊びに誘いに来て、居ても立っても居られない状態に。大きい水筒持たせ、帽子かぶり、いざ出発。 40分くらいで戻ってきました。しかもカブトムシ3匹捕まえて。 我が家の周りは毎年たくさんカブトムシを捕まえられ... 続きをみる

  • 夏期講習前半 最終日

    無事前半が終わりました。 週末ということで迎えに行ってみたら、自習室で読書中。塾でそのまま読書のキリがいいところまで私は待たさせるという、迎えに行かなきゃよかった、、、 今回の算数はかなり難しかったようです。私も解いてみようと挑みましたか、解けませんでした。 国語はがっちり読解記述。よくまあこんな... 続きをみる

  • 夏期講習3日目

    3日目も6時間塾にいたようです。 算数の授業は、過去の入試問題を改造した図形の思考系。大きさの違う形を並べられる方法は何通りあるか。色々書いているうちに法則が見つけられるかが重要ですね。 国語は大量の記述問題です。このあたりは得意分野になっています。 これだけやって楽しいとか言うんだから、よっぽど... 続きをみる

  • 夏期講習2日目

    とにかく塾が楽しいようです。先生からも、なにかと楽しいようですよ、と言われました。 授業は国語と算数で2時間なのですが、入退室記録を見ると6時間以上塾にいたようです。自習室での執筆活動、読書、宿題、先生と雑談、をしていたようで。 執筆活動の本は1冊書き上げたようです。30ページくらいの本になってい... 続きをみる

  • 夏期講習スタート

    夏期講習がスタートしました。 算数は思考系。昨日やったのは、正方形がいくつかあって、それをくっつけて何通りの形ができるか、みたいなのでした。正方形の数は3つから始まりまり、だんだん増えていきます。 国語は漢字と読解による記述。記述は楽しくてたまらないようです。 授業の前後は塾の自習室で自作の本の執... 続きをみる

  • 本を書く

    息子が本を書きたいそうで、執筆活動を始めました。 執筆といっても、子どもが書くものなので、それくらいのレベルの文章力ですが、内容の発想は、なかなか面白いです。 本人は出版する気満々ですが、まあそのレベルまでは簡単に届くものではないと思いますが、何かを表現したいというモチベーションはいいことだと思い... 続きをみる

    nice! 1
  • 旅行と自由研究

    旅行に行きました。広島に行きました。 なぜか鳥居が好きな息子に厳島神社の大鳥居を見せるのと、もう一つ、夏休みに知ってもらいたいことの一つとして挙げていた、戦争について感じてもらえるよう平和記念公園に行ってきました。 息子にはどちらも新鮮であり、かつ衝撃的だったようです。 それぞれについての本や冊子... 続きをみる

  • 歴史に興味があまりない

    息子は歴史にあまり興味をしまいません。まんがの歴史ものとかも、手にとって読んでみても、すぐに飽きてしますようです。 そのうち興味を持ち始めるんじゃないか、と思って待っているのですが、全然興味を持ちそうにないです。 なにかきっかけはないだろうか、と思っているのですが、それも見当たりません。 受験で忙... 続きをみる

    nice! 1
  • 来週は夏期講習

    来週は夏期講習が始まります。 塾で初めて算数もあります。 息子は楽しみなようです。 学校ですでにやっている範囲の難問をやっていくことになります。さあどこまで出来るかな。しっかり考えて考えて考えて、やってもらいたいです。 国語は得意の記述ラッシュ。楽しんでもらいましょう!! 水曜日からなので、それま... 続きをみる

  • 7月号 添削問題

    とうとうz会7月号が添削問題にたどり着きました。長い道のりでしたが、なんとか乗り切りました。特に算数。 今後はドリルでフォローしていきます。 息子が社会で地球温暖化に興味を持ったのは良かったと思います。この暑さと重なって、彼なりに思うところあったのでしょう。不都合な真実は熟読してます。 戻りますが... 続きをみる

  • 100 × (学年 − 2)

    この式は、中学受験生か夏休みに必要な勉強時間だというのをどこかで見ました。 つまり 3年生 100時間 4年生 200時間 5年生 300時間 6年生 400時間 夏休みが40日とすれば、一日平均 3年生 2.5時間 4年生 5時間 5年生 7.5時間 6年生 10時間 3年生あたりは、まだ受験モ... 続きをみる

  • まもなく終わるz会7月号

    もう少しで終わるz会7月号、特に算数はなかなかの苦戦っぷりでしたが、他の教科もいろいろありました。改めてどんな感じだったかまとめておこうかと思います。 算数 虫食い算、つまり方程式ですね。ドリルで練習積んで、やっと分かってきたようです。本当に難しかった。大括弧中括弧もからんでかなり混乱したようです... 続きをみる

  • 国語で苦戦

    子どもというのは波があって、良い日と悪い日のギャップが激しいですね。 調子良かった国語なのですが、記述は良いのですが、普通の読解問題がまたもスランプ。集中できていないですね。 息子には少し強く言いました。 今、息子の机の上には、気を散らせるいろいろなものが置いてあります。夏休みはこれを全部どかそう... 続きをみる

  • 夏休みの漢字学習

    休み中は何となく漢字学習が疎かになりそうな雰囲気です。 学校の宿題はたいした量がなく、塾でいつも出ていた宿題も無し。なので何か従うものがありません。 ここはドリルの入手ですね、うんこドリル? 学校の宿題か少し落ち着いたらやろうと思います。

    nice! 1
  • プールに行ったら一日の過ごし方案が大体できた

    プールに行ってしっかり遊びました。かえってからz会と塾の宿題やりました。今日は学習は絶好調でした。 しっかり遊ぶことの重要性を改めて感じました。まずはがっつり遊ぶ、そしてから勉強ですね。 大体の一日のスケジュールは ラジオ体操 朝食 ちょっとだけ勉強 遊び 昼食 遊び 勉強 夕食 自由時間. たぶ... 続きをみる

  • 夏祭り

    去年の夏は雨ばっかりで、うちの近所の夏祭りはことごとく中止でした。今年はちゃんと開催するかな。 早速、今日は祭りがあります。ただ近所というほど近いわけではないですが、射的とか縁日とか、去年やれなかった分、今年はしっかり楽しんで来ます!!

    nice! 1
  • 模試

    息子はサピックス、四谷大塚、早稲アカ、日能研といった大手と塾の模試を受けたことがありません。おそらく今受けても散々な結果になると思います。 国語以外の各教科の学習ペースはz会通信教育に完全に乗っかっています。練習のためのドリルもz会通信教育のみ。それより先取り、あるいはやった中でもスピードを求めら... 続きをみる

  • 夏休みの宿題

    まもなく夏休みです。息子は学校の夏休みの宿題を持って帰ってきました。 また、普段あまり宿題を出さない塾も夏期講習までにやっておくようにと宿題出ました。 学校の宿題は、自由研究以外は、なるべくさっさと終わらせたいです。算数ががっつり出ていますが、まあ7月中に終わることが目標かな。 塾の宿題は記述問題... 続きをみる

  • 方程式

    z会の7月号の算数、虫食い算は、もう一次方程式とほぼ同じ内容です。 息子に方程式を教えたいと思ったりするのですが、マイナスの数をやっていないので、符号がひっくり返るというところがおそらくわからない。なので、虫食い算のやり方で進めていますが、このままだと私がちょっとピンと来ません。 息子は今、大苦戦... 続きをみる

  • 接続詞

    短文であてはまる接続詞を入れる問題で間違えたことがなかったのであまり気にしていなかったのですが、塾の長文文章問題であてはまる接続詞を間違えていて、ちょっと驚きました。 長文の方が文脈からあてはまる接続詞を見つけるのが難しいのでしょうか。 息子は感性で物事を捉えるタイプで、ロジカルにここはこう、とと... 続きをみる

    nice! 2
  • 木工作と電気工作

    昨晩は電気工作、この前作った音が出るやつの配線が切れたのではんだで修理。今日は木工作。DIYですね。ノコギリ使って何か作ってます。 今や外で運動禁止レベルの暑さ。近所の公園からも子どもの声は聞こえてきません。 暑い中、インドアて工作やって楽しんでいられるならその方がよいのでしょう。 涼しくて外で遊... 続きをみる

  • AI

    いろいろなことに興味を持ってくれることはとても良いことです。ですが、最先端なことは、私にはついていけません。。。。。 サバイバルシリーズにAIの本が出て速攻で欲しがり購入して熟読してます。 息子からは質問攻め。、AIって何?からはじまり、どう使うの?それでxx作りたい、ドローンでxxする、ロボット... 続きをみる

  • 国語の面白さ

    塾の狙い通り、国語の面白さ、特に記述することでの表現の面白さがわかってきたようで、100字以上の記述問題をとても好んでやるようになってきました。 ただ、一般的な読解問題、例えば文中の言葉を使って10文字以内でとか、そういうのはあまり得意ではありません。テクニックが足りないのでしょうね。 でも塾の面... 続きをみる

    nice! 1
  • 苦戦している虫食い算

    やはりz会7月号の算数、とても苦戦しています。虫食い算、大苦戦。1日分の分量をこなしきれていません。 とはいえ、焦ってわからなくなっても良くないので、少しずつでも進めていこうと思います。 この後、方陣算とか数列に近い内容も出てくるみたいです。 頑張りましょう!!

    nice! 1
  • 忘れ物

    学校の図書館で本を借りて来たのですが、それの返却期限が過ぎてしまいそうになり、もしこの時期に過ぎた場合、夏休み中の本を借りられないのだそうです。 家を出たあとに忘れたことに気がついたようで、息子は夏休みの本が借りられない、と、号泣していました。 いいんじゃないの、借りられなくても、こんなに泣くこと... 続きをみる

    nice! 1
  • 本の追加購入

    本が好きなのはよいのですが、昔読んでいて新しいのとかまだ読んでいないシリーズとか見かけると欲しがります。 ここに来て、かいけつゾロリの読んでいないのを見つけたようで、ほしいと。 買ってもよいのですが、ゾロリは30分程度て読んでしまって、また読み返すことは多分ないので、コストパフォーマンス的にどうし... 続きをみる

  • 七夕

    七夕の日は、日中は木工作とz会理科実験と電気工作、夕方は塾に行って夜は七夕気分で盛り上がった後、DVD借りてきて遅くまで見ているというなかなか盛りだくさんな日でした。 出し尽くしたのかなんなのか、DVDまで終わったらすぐに熟睡。強制的にやらせたものは何もないのですけど。運動もせずにここまで出し尽く... 続きをみる

  • z会 7月の算数

    7月号の算数は難しいという話はネットで見かけていました。なのでどんなのが来るか、息子は乗り越えられるのか、と思っていました。 今のところ、2回分やりました。たしかに難しい。大括弧中括弧、代入、四則演算駆使して目的の数字を作る。どれも結構な難易度です。私も解くのに結構考えた問題ありました。 ただ、で... 続きをみる

  • z会の国語

    z会の国語の読解問題が思うように正解にならず、本人少し悩んでいるようです。 動画解説があるのですが、自分で何度も見ています。それでも少し納得いかない様子。 塾と違い、z会はいわゆる問題を解くテクニック的なところが必要です。一時は少し気が抜けていて解けなかった感じですが、今は違います。文章を読んで自... 続きをみる

  • 夏休みに向けて

    夏休みは算数と国語の夏期講習に申し込んでいます。 息子の塾では、算数で先取りとかをなることはなく、その時期に学校でやっていくことはわかっている前提で、じっくり考えて解くようなことをひたすらやるそうです。 一方、z会の通信教育は算数は先取りになってきました。学校では割り算が始まったばかりなのですが、... 続きをみる

    nice! 1
  • 読書量

    息子の読書量がまた増えてきて、読書のために寝る時間もおしむようになってきました。 親としては夜更かしはダメだ、と言っていますが、そうしたら今度は朝早く起きて読むようになってきています。早起きをとめるのは結構難しい。というのも、私が起きられません。。。。眠くないんだろうか。 たくさん本を読んでくれる... 続きをみる

  • 暑い週末の電子工作

    あまりの暑さに日中は外で遊んでいるのはちょっと危ないレベル。夕方少し涼しくなるまで家の中で過ごしました。 今回は電子工作。半田を使って涼しい感じの音がなるのを作りました。 IC2つ、スイッチ2つ、抵抗とコンデンサーは合わせて30こぐらい、音源とレギュレーターと電源端子と.....なかなかなの歯ごた... 続きをみる

  • 国語の文章問題の題材

    昨日の国語の授業は大苦戦だったようです。 読解の文章は戦争に関わること、疎開した子どもと元々そこに住んでいる子の間の気持ちの移り変わりの話でした。 戦争のことはあまり触れたことがないので、イメージが湧かなかったのだと思います。 3年生にもなったので、戦争についても理解できる年頃になってきたかもしれ... 続きをみる

  • 塾で面談

    塾で面談がありました。約1時間、先生と話してきました。 記述の能力が格段に上がっていることに褒めてもらって親としてはご機嫌。学習について相談しました。 4年生以降、受験としてやらなければならない暗記、テクニックなどを嫌でもやる。3年の今はそのタイミングではない、今は受験学習の先にある、学習すること... 続きをみる

  • 算数の計算

    z会の添削をやっている中で、割り算の計算が圧倒的に遅いことが改めてわかりました。 まあ他の演算と比べて練習量が少ないからでしょうが。 これは訓練ですね。と言ってこれ以上問題集とか増やしたくないので、日常の中で時々何か計算するとかでやっていきたいところです。

  • 伝記の漫画

    読みたい本はコロコロ変わるようで、今度は伝記の漫画に走り出しました。 1日2冊くらいのペースで読んでいます。 伝記は最後に亡くなる終わり方が多く、都度息子は胸いっぱいになって、時には泣いていたりします。なので、夜、寝付きが悪い。 他の本にすればいいのに、

  • 算数の割り算と方程式

    z会で算数の割り算の確かめ算から方程式みたいなことをやりました。 苦戦しながらなんとかやれましたが、この年代でここまでやることになるとは、と、ちょっとびっくりです。 ちゃんと理解しているか、と言われると、やり方をなんとかこなしているだけで、そうなる理由とかまではまだわかっていないですね。 7月から... 続きをみる

  • 学校合同説明会

    いろいろな中学校が集まって説明会があったので、私ではなく妻が行ってきました。私は子供の遊び相手で自宅で理科実験三昧。 たくさんの学校パンフレットをもらってきてくれたので、まずは目を通してみています。 それにしてもたくさんの学校がありますね。 我が家は、息子の性格からして、どちからというと自由な学校... 続きをみる

    nice! 2
  • お褒めの言葉で奮発しすぎた

    雨が続く降っていたので、塾に息子を迎えに行きました。 先生が出てきて、 「とても頑張っています。これだけの量の記述をこの短時間でやった。すごい進歩です。」 おー、気分がいい。ご褒美に本を買ってあげよう、と、本屋へ。 息子が選んだ本は、なんと合わせて3000円超え。 私の財布が寂しくなっていく。

  • 塾の自習室

    塾の自習室が好きな息子が、天気が悪いから自習室にいると言って塾に行きました。 今日は塾の授業も合わせると、結局5時間くらいは塾にいたでしょうか。 自習室が好きといっても、そこで勉強しているというわけではなく、塾においてある本をひたすら読んでいるようです。一応算数のパズル系ドリルを持たせていますが、... 続きをみる

  • 疲れ?

    雨と気温の変化のせいか、少し息子の集中力が落ちています。学校は3年生になって、やはりギャングエイジ、いろいろあるようで、そんな変化も影響していそう。 ここは少しダラけた感じのままでもいいかな、た思っています。大人だって疲れやすい季節。まあ梅雨の間は少しのんびりめに。 不思議なもので、普段とは違い、... 続きをみる

  • 地図記号と方位

    学校での社会て地図記号と方位をやっているようです。z会では2ヶ月くらい前にやりました。 老人ホームとか図書館とか風車とか、ちょっと変わった記号は覚えいるのに、畑の記号がわからないという、なんとも不思議な覚え方をしているのがわかりました。 まあ我が息子らしいということにしておきますか。 でもまあ理解... 続きをみる

  • 復習問題

    算数は学校の宿題でもz会でも、復習のドリルがあります。 学校の宿題は、九九の計算でした。 だいぶ速くなっていて、見たらすぐに答えが出せるようです。一安心。 といってしばらくやらなかったりすると、遅くなってきてしまうのでしょう。このまま思い出したようにやるのがよいですね。

  • 順調な算数と課題発見国語

    z会の2ケタ割2ケタ割り算、意外と順調に切り抜けました。公文とかやっていない息子にとって大きな壁になるかと心配していたのですが、よかった、一安心です。 一方、国語の読解で課題発見。 z会で恐竜の話がでたのですが、読書量が豊富な息子は、これはもう知っている、と思い込み、ほぼ文章を読まずに解きました。... 続きをみる

  • 試験

    土曜日に塾の試験、受けて来ました、 問題見ましたが、今回の国語は、私から見るに、いつにも増してかなりの難しさでした。 息子は疲れ果て、帰宅したら即睡眠でした。 出し切って来たようです。 全力で取り組めたようなので、結果がどうあれ、褒めようと思います。

  • 国語でショック

    塾の国語で、宿題を私が手伝ってやっていたときは、記述が三角がおおかったのですが、今回、親が手伝わないようにということで、息子だけでやっていったら、なんと丸ばっかり。 もう間違いなく国語は教えられません、、、 もう、父を超えたから、是非、塾で頑張って!!

    nice! 2
  • 社会の体験学習

    z会の社会は日本地図。まだ県と市と区の違いも理解していない息子には初めて聞くことばかり。 体験学習で、自分が住んでいる県に色を塗ることから始めています。 まあ47都道府県覚えるのも時間がかかるでしょう。 よく、2年生のうちに日本地図の暗記を、とか言われますが、うちもチャレンジはしてみましたが、全く... 続きをみる

    nice! 1
  • 国語の意味調べ

    辞書がちゃんとひけることにあまりこだわっていなかったのですが、学校の宿題で今調べが出始めてきて、少しは息子にやったもらわなければならなくなってきました。 辞書って大変ですね。 紙の辞書はいつまでつかうのだろうか。

  • 2ケタの割り算

    割る数が2ケタの割り算に挑みました。 自宅で先取り学習って大変ですね。どこまで理解していることか。 z会は教え方が淡白です。 ただ、z会のドリルは未だにひたすら引き算だけのときとかあります。定着を目指しているんじゃないかと思っています。 なので、ここはやり方を理解したら、z会が時間をかけてドリルで... 続きをみる

  • 漢字テスト

    学校で今日漢字テストがあります、というのを昨日の夜思い出しました。 さあ大変、どれくらいできる?とやってみたら、まあひどいありさま。 一夜漬けでなんとかやれるだけやりました。 追試かな、、、

    nice! 1
  • 理科の体験学習

    日曜日にz会の算数と理科をやりました。 算数は割り算の筆算、理科は体験学習でモビール作りました。 工作大好物の息子なので、材料だけ渡してあとは放っておいたのですが、あまり歯ごたえがなかったようで、15分くらいで作って、終わったら速攻でマンガ読んでました。 ただ一応重心とかは理解したっぽいです。 ま... 続きをみる

  • 家での国語の学習

    家での国語の学習時間が増えています。 やっているのは ○塾のプリント ○塾の漢字 ○z会 ○学校の漢字の宿題 一番時間をかけているのは塾のプリント。必ずやっていかなければならないわけではないのですが、やって行くことにしてます。 難易度としてもこれが一番難しい。 親が介入してはいけないと言われたので... 続きをみる

  • 理科と社会の暗記物

    理科と社会の暗記物を、この時期にどこまでやるか。 普段の生活の中で触れていることとか、いつも本で読んでいるとかでもない限り、ちょっと時間が経つと忘れてしまうでしょう。 リトマス紙とか良い例で、息子はすでに丸で覚えていなそうです。 もう一度やっても、またすぐに忘れるでしょう。何度もやるというのもあり... 続きをみる

  • 塾の授業

    先日、塾に息子を迎えに行ってきました。 その際、まだ授業中だったので少しの覗いてみました。 子どもたちはとても静か、集中してやっている、先生はとても難しい言葉を使いながら指導している。 息子に、疲れない?、と聞くと、とても楽しいと言います。 へー、小学3年生みたいな遊びたい暴れたい子たちが集まって... 続きをみる

  • 割り算の筆算

    割り算の筆算に初めて取り組みました。 初めてなので、なかなかやり方が理解できなかったのと、わかってきても、解くのに猛烈な時間がかかっています。 練習を積んで慣れて行くしかないですね。 四則演算の最後になるので、頑張ってできるようになりましょう!!

    nice! 1
  • 塾の国語の取り組み

    旅行に行く前に塾に行き、塾終わりでそのまま電車に乗って行きました。 なので、塾の復習は旅行から帰ってきた次の日にやりました。様子を見ていると、相変わらず文章の内容が難しく、しっかり読んでも内容を理解できるものなのか、、、、と思って息子が問題を解いている様子を見ていると、問題の解き方が変わってきてい... 続きをみる

    nice! 1
  • 週末の旅

    週末は家族で旅行に行きました。GWに行かなかったので、梅雨入り前に1泊で。まー、暑かったです。 久しぶりの旅行でしたが、2年生のときから比べると、息子の精神的な成長に驚きました。いろいろ考えて行動するようになり、少しずつ親からも離れていくんですね。 嬉しい反面ちょっとさみしい感じでした。 学習面も... 続きをみる

    nice! 1
  • 塾での授業

    塾では、書き取りや文章の並べかえ、漢字のテストをやっているようです。 書き取りや文章の並べかえは、自信がつき始めてきたようです。 漢字は相変わらず。それでも少しずつは良くなっているかな。 とにかく、塾の国語は私にはもう全く教えられないので、よくやっている息子に関心します。 再来週にまた超難問テスト... 続きをみる

  • 算数脳

    きらめき算数脳という問題集をやっています。 先日、2、3年生向けが終わったので、3、4年生向けを購入してやり始めたのですが、これがかなりの難易度で苦戦しています。 ちなみに苦戦しているのは、息子ではなく、どちらかというと私の方。 もうすぐ算数も教えてあげられなくなってしまうのか。。。

  • 算数の計算問題

    2桁以上の掛け算や割り算が入ってきているので、計算も少し力を入れないと。 息子は、計算間違いはほぼしないタイプですが、計算が速いか、というと、速くもなく遅くもなく、という感じです。 公文はやっていません。 これまでは、まあこのままでいいんじゃないかな、ぐらいでいましたが、計算は速いに越したことはな... 続きをみる

  • 理科の添削問題

    理科の添削問題は、割と楽に終わったようです。合っているかどうかはちゃんと確認していないのでわかりませんけど。 理科は、今はまずその現象とか生き物とかに興味を持つか、それを知りたいとかやってみたいと思うかだと思うので、楽しい、問題解くのも楽だ、とか思っていてくれれば、まあ点数はそのうち後からついてく... 続きをみる

  • 借りてきた本

    学校の図書館で500ページ以上ある本を借りてくるようになりました。どうも分厚い本を読んでいるという友達への自慢したいのもちょっと入っているっぽいですけど。まあそれはそれで本を読む動機の一つとしていいんじゃないかと。 ただ、その本自体は本当に面白いそうで、ちょっとでも暇があれば読んでいます。 本を読... 続きをみる

  • ものづくり

    散々プラモデルをやってから、今度は発泡スチロール容器を使ってゴム動力の船を作ってました。ものづくりになると疲れ知らずな息子です。 これが私が受験を悩んでいる点のひとつです。明らかに4教科の学習能力より、ものづくりをすることの方が能力高い。 息子はとても細かい部品の接合とかも全く苦にしません。刃物も... 続きをみる

  • 週末の時間

    国語の添削問題に取り組みました。 相変わらず漢字はイマイチなのですが、今月は文章問題も少し手こずったようです。ちょっと集中できていない感じでした。少し疲れが出ているかな。 天気の変化も激しいので、息子も表には見えにくい疲れとかあるのかな、と思い、学習後、気分転換に息子と映画をみにいきました。 そし... 続きをみる

  • 算数の添削問題

    Z会の算数 添削問題に取り組みました。 最後の問題は、なかなか面白かったです。 算数のポイントの一つは、いかにパターンを見つけるかだと思います。そういう意味で、今回の問題は面白い。 あと3教科頑張って!!

  • 超有名進学校の子たち

    動画を見ていると、たまに超有名進学校の子の様子を見ることがあります。 中学1年か2年ぐらいで中学の範囲の勉強は終わっているとか、すごい難しい漢字のクイズやっているとか、すごい集中力を維持しているとか。しかも、それを苦もなく自然とやっている感じ。 全員がそういう子たちばっかりというわけてはないでしょ... 続きをみる

  • 社会

    社会って私の時代とだいぶ内容が変わって来ていることがわかってきました。 Z会で、POS端末についてとか、バーコードについてとか出てきます。わかるのか?とか思ったりするのですが、息子にはスッとわかるようです。今の子ですね。 私も息子についていけるように勉強しなくては。

  • 夏期講習

    夏休みは夏期講習に算数も国語も行くことにしました。 というか、夏休み中は自習室も午前中から夜まで開いているようなので、自習室で塾に置いてある本を読んでいるのが好きな息子が、塾にずっといたいというので、じゃあ塾にいるならその間に算数も受講しておこうか、ということで。 息子は今から塾にずっといて本を読... 続きをみる

  • 塾での出来事

    塾から帰宅したときの出来事 今日、塾の問題1番早く全部できたよー!! と、ご機嫌で帰ってきました。 いいねー、そういう感じの喜び方。 喜びを力にかえて、頑張っていきましょう!

  • 動画で学ぶか読んで学ぶか

    Z会では動画で先生が講義をしてくれるのと、テキスト読んで学ぶのと両方あり、どちらのやり方でもよくなっています。 息子には今まで動画で学んでもらっていましたが、社会でテキストだけてやってみてもらったら、そっちのが調子よさそうです。 今度は他の教科でも試してみようと思います。

  • 英語の学習

    英語はどのように学習すればよいのでしょうか。 私は一応仕事柄、海外の人とのコミュニケーションをする機会が多いので、英語はそれなりに話せます。ただ、海外に住んだ経験があるわけではないので、学生時代の英語教育といえば受験英語。しゃべれるようにならないやつです。英会話は社会人になってから英会話教室で習い... 続きをみる

  • 宿題

    毎日たくさんある学校の宿題に苦しんでします。昨日は理科と漢字と算数。全部で1時間かかりました。 息子の学校では、毎日たくさんの宿題が出ます。これがあってZ会やると、もう結構な時間の学習量です。 宿題出さずに、学校の授業で全部やってきて欲しいとか思うのですが、難しいものなのかなあ。

  • 雨の日曜日

    息子と遊びにでも行きたかったのですが、結局、雨の日曜日は、実験三昧になってしましたした。 家にある理科実験系の本を息子が持ってきて、実験してばっかりで、私は助手として付き合わされる感じです。私は疲れました、、、 やったのは ガリレオの温度計 小さい紙の穴に10円玉を通す 割り箸でマジックハンド作成... 続きをみる

  • 理科の実験②

    息子と実験遊びをしています。 まずはガリレオの温度計をペットボトルと瓶とストローを使って作ってみました。 なかなか面白いです。瓶を握るとストローの水位が変わったりして。 今日は天気が悪くなりそうなので、息子と実験三昧になりそうです。

  • 漢字テスト

    文章問題、言葉、は得意なのですが、漢字は相変わらず全然ダメで、よく漢字は先取りを、と聞きますが、うちはむしろ2年生の漢字からやり直し状態。このハードルを越えるのはかなり大変です。 本をたくさん読むので、読みは大丈夫なのですが、書く方がひどい。 がんばらないと。